
多くの居酒屋や、ラーメン店が並ぶ中央線の中野駅。
安いお店がいいけどおいしくないと嫌だ!そんな方必見!
赤ちょうちんの大衆居酒屋や、カジュアルイタリアンなど、予算2000円で大満足間違いなしの居酒屋をご紹介します。
イタめし酒場 viva
イタリアンと居酒屋のいいところを合わせた『イタめし酒場』。カジュアルな雰囲気の店内でピザやパスタをはじめとしたメニューが味わえます。
ぜひ食べて頂きたいのは「和ヒージョ」。アヒージョの上に鰹節というビュジュアルに圧倒されますが、この相性が抜群。一度食べたら虜になること間違いなし◎ハッピーアワー(17時ー19時)で訪れればワインやサワーが1杯180円!定時ダッシュして向かいましょう!南口から徒歩2分という近さなので、ほろ酔いでも駅まですぐにたどりつけますよ。
◆おすすめメニュー
和ヒージョ(580円)
唐揚げ なかの(2019年現在閉店しています。)
『唐揚げ なかの』という店名のとおり、がっつり唐揚げが食べられる居酒屋。揚げたての唐揚げはジューシーで文句のない逸品です。唐揚げ以外のアラカルトメニューも充実していますよ。
のんべえさんにおすすめなのが、
・せんべろセット ウィスキー(800円)
ウィスキー500ml・炭酸水2リットル・氷のセット
・せんべろセット チューハイ(700円)
焼酎500ml・炭酸水2リットル・氷のセット
おつまみに唐揚げを頼めば1,000円でもべろべろになれちゃうこと間違いなし!
◆おすすめメニュー
鶏もも唐揚げ 6個(300円)
大衆酒場コグマヤ
こだわりの煮込み料理や、おでんが食べられる『大衆酒場コグマヤ』。店内にはりめぐらされたおつまみメニューはまさに大衆酒場といった雰囲気。タレを継ぎ足して作った煮込み料理は、見た目は真っ黒ですがしっかりと具材に染み込みおつまみにぴったり!席数が少なく、いつ訪れてもにぎわっている人気店なので事前確認をおすすめします。
◆おすすめメニュー
大根(160円)
出典:食べログ
居酒屋 ゴエモン 中野店
朝穫れ鮮魚や、日本酒が飲める『居酒屋 ゴエモン 中野店』。生ビール(299円)、酎ハイ(199円)という破格の安さで飲むことができます。ドリンクが安いので2次会からの利用もよさそうですね。平日は27時まで営業しています。鮮魚と日本酒を合わせて頼むのもよし、串焼きとビールの合わせも素敵!アットホームな雰囲気で、会話もはずむこと間違いなしです。
◆おすすめメニュー
焼き加減にこだわり!10秒レバー(190円)
串焼き 村山
さまざまな串焼きが楽しめる居酒屋。店内は全席禁煙のため、煙草のにおいが気になる人におすすめ。
シャキシャキのレタスの触感がたまりません。まよったらおまかせ盛り合わせで頼みましょう。(5本 590円)
◆おすすめメニュー
野菜肉捲き串(各150円)
ぢどり屋 中野
博多中州で人気のお店の系列店。『ぢどり屋 中野』では本場の九州博多料理を味わえます。
さんま明太などお酒にぴったりのおつまみをはじめ、こだわりの鶏料理の数々。さくっと1杯飲みたい人におすすめなのが、晩酌セット(900円)。ドリンク1杯(ビールもOK)と鶏炭火たたきハーフのセット。お得なので1人でもグループでも注文することをおすすめします!
◆おすすめメニュー
ぢどり炭火たたき(630円)
出典:食べログ
かわ焼き まいける 中野店
南口から徒歩4分ほどにある『かわ焼き まいける』。
おすすめのかわ焼きは、表面はカリッとしていて、内側はプリッとしていて、何本でも食べられますよ。シャリキンホッピーとかわ焼きの往復が止まりません!
◆おすすめメニュー
かわ焼き(1本 130円~)
まとめ
中野には安くておいしいお店がまだまだたくさんあるので、もっと開拓していきたいと思います!新宿に近いこともあって夜遅くまでやっているお店もたくさん。週末は中野に訪れてディープな夜をすごしてみては。